誰でも、咳が止まらない、鼻水が出る等、風邪っぽい症状に、
悩まされたことがあるとは思いますが、「それはただの風邪で、性病とは関係がない!!」と思うかもしれません。
しかし、そんなことはなく、風邪に似た症状でも性病の感染の可能性は十分にあります。
咳が止まらない風邪に似た症状は、咽頭クラミジアの可能性が高いです。
咽頭クラミジアは喉にクラミジアという微生物が感染してしまうことで起こる感染症です。徐々に感染が拡大している可能性があり、注意が促されている性病なのです。
咽頭クラミジアは症状がほとんどなく、
初期症状として挙げられるのが、
・喉の腫れ、
・扁桃腺の腫れ、
・咳が出やすい(いがらっぽい)
・痰が絡みやすくなる
・発熱する
など、ほとんど風邪と見分けがつかない症状です。
このため、喉のクラミジア菌の感染に気がつかず、放置して感染を広げてしまうケースが増えているのです。
自分だけでなくパートナーにも症状がみえたら、すぐに医療機関へ検査を申し出る!!
咽頭クラミジアの主な感染経路は基本的に性行為です。特に、口を使った性行為・ディープキスなどは感染を広げる可能性が高いので要注意です。クラミジアが喉に感染した場合には無症状でそのまま感染が続いてしまうことが多いので、大半の方は性器症状にしか気がつかず、喉のクラミジアの治療を放っておいてしまうことがあります。病院などでも喉の性病の検査をすることは滅多にないので、咽頭クラミジアの可能性を考えながら自主的に検査を申し出ないと咽頭クラミジアと判断がつかないケースが大半なので、注意が必要です。
Copyright(c) 性病治し隊 All rights reserved.